飲み水の確保-サバイバル 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年9月20日 サバイバル 人間が生きていくために必ず必要で、無いと命にかかわるのは飲み水です。 私達の体は一日に約2Lの水分を必要とします。 単純に2Lといっても、普段はあまり感じる事は無いと思いますが、いざ何もない状況になった時に大切なことなん […] 続きを読む
キャンティーンカップと水筒でキャンプや緊急時に 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年8月20日 キャンプ用品 ソロキャンプでラーメンを作るのに最適なもの。 緊急時に煮沸することで飲み水を確保し、簡単な料理も出来るもの。 ハイキング等で気軽にお湯を沸かしてコーヒーを飲めるもの。 続きを読む
エスビットステンレスストーブCS75Sは使える! 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年8月12日 キャンプ用品 今日は、エスビットステンレスストーブCS75Sについて検証してみました。 エスビットステンレスストーブCS75Sは固形燃料やアルコールバーナーの五徳として使えるストーブですが、今までにない傑作ストーブです。 続きを読む
失敗しないソロキャンプ用品の選び方 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年6月16日 キャンプ用品 キャンプ用品て様々な種類があり、選び放題のように見えて、なかなか自分の満足の行く物って無かったりしますよね。 どの商品も似たり寄ったりのコンセプトで作られているので、自分の求めている物と言うわけにはいかず、結局買っても使 […] 続きを読む
キャンプでの虫刺され対策と対処 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年6月8日 外遊び キャンプでの大敵といったら蚊・アブ・蜂などによる虫刺されですよね。 他にもダニやムカデ、毛虫などアウトドアでは虫刺され対策は欠かせません。 何といっても、刺されないための対策が一番大切で、ここに力を入れなくてはなりません […] 続きを読む
キャンプの調味料入れならナルゲンボトル 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年5月22日 キャンプ用品 アウトドアでの活動は、人それぞれ内容は違っても人間である以上、食べる事は切り離せませんよね。 キャンプに行って料理を作るのは楽しいし、外で食べる食事は美味しい物です。 そして、食事に大切なのに忘れられがちなのが食事を引き […] 続きを読む
エスビットポケットストーブを改造して万能に 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年5月15日 キャンプ用品 今日は、永遠の名器、エスビットポケットストーブの話なのですが、エスビットポケットストーブって、短辺の壁だけで前後が無いのが残念だと思いませんか? そこで、前後の壁を作ってみる事にしました。 続きを読む
トレック900とラーメンクッカーM-5512で最強のコンボ 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年5月11日 キャンプ用品 今日は、スノーピークのトレック900とキャプテンスタッグのラーメンクッカーM-5512を組み合わせる事でアウトドアでの最適な使い方を紹介します。 トレック900もラーメンクッカーM-5512も、ソロキャンパーには絶大な人 […] 続きを読む
B6君とメスティン持って秋ヶ瀬公園で花見 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年4月4日 アウトドア・キャンプ体験談 桜の開花も発表されたので3月31日に友達とB6君とメスティンを持って秋ヶ瀬公園に花見に行ってきました。 秋ヶ瀬公園に到着し、駐車場から見た感じでは桜は3分咲きという感じだったのですが、出発が遅れたため三ツ池のバーベキュー […] 続きを読む
B6君とFIREBOX(ファイヤーボックス)を比較してみた 更新日:2017年3月15日 公開日:2016年4月2日 キャンプ用品 コンパクトウッドストーブではとても人気があるB6君とFIREBOX(ファイヤーボックス)、どちらが使い勝手が良いのでしょうか? 今回は、B6君とFIREBOXの良い点、悪い点を比較してみたいと思います。 続きを読む