アウトドア歴もそれなりに長くなったある日、友人の所属するサークルで
「海にキャンプをしに行くからアドバイザーとしてついて来てくれ」
と言われたので、ちょうどサークルでのキャンプの予定がなかったのでついて行きました。
荷物などは各自が持ち寄って必要なものは揃っているようで、私は特に何も持っていかなくて良いと言われました。
現地でアドバイスをしてくれれば良いと言われたので、愛用の釣り竿と「ある物」だけ持って行きました。
海に着いてからも特に問題もなく、テント設営、バーベキュー準備も、特に大きな問題もなく進んで行きました。
海水浴を楽しみ、夜はバーベキューを楽しんで、あとは寝るだけとなりましたが、私はそのタイミングで「やはり」と思いました。
メンバーの一人がこう言ったのです「なんか寒いね」と。
他のメンバーもそれに同意していました。
私は寒くないですよ、なぜなら長袖着ていましたから。
友人に「お前、暑がりなのになんで長袖着てんの?」と聞かれたので「いくら夏でも夜の海は寒いんだよ」と返しました。
そして、その時になってようやく全員が半袖しか無いことに気付いたようです。
このままでは寒くて寝られない。
[gads2]
最悪夜通し火を囲むことを覚悟しているところに、私は持ってきていた「ある物」を取り出しました。
それは、人数分の長袖シャツです。
多分、半袖しか持ってきていないだろうと踏んで、念の為に用意しておいたのです。
なぜ事前に教えてくれなかったのかを聞かれたので、「言っても信じないだろ、夏に長袖が要るなんて」と説明しておきました。
それでメンバーも納得したようで、各自持ってきた長袖を選んで着始めました。
サイズの都合上、予備もいくつか持ってきていましたが、問題なく全員に行き渡ったようで安心しました。
いくら夏でも、海や山では夜は寒くなることがあります。
地域によって寒さの度合いは異なるでしょうが、夜の寒さ対策は忘れないようにしましょう。