B6君とメスティン持って秋ヶ瀬公園で花見
サイト内検索
桜の開花も発表されたので3月31日に友達とB6君とメスティンを持って秋ヶ瀬公園に花見に行ってきました。
秋ヶ瀬公園に到着し、駐車場から見た感じでは桜は3分咲きという感じだったのですが、出発が遅れたため三ツ池のバーベキューエリアの良い場所はもう占領されていました。
仕方なく生涯スポーツエリアに近い方に陣取ったのですが、なんと桜は1分咲き・・・
気を取り直してB6君で肉を焼き、ポケットストーブとメスティンでご飯を作り、マッコリでお枝見(本当に枝しか見えない)となりました。
何しろいい天気で、暑くてシャツ一枚でも汗が出るほどの天気の良さなので、桜の枝でも十分満足?という感じです。
画像のように、かすかに花が付いていますがよく見ないと見えません。
というか、画像が悪いから見えないのも確かですが・・・
とりあえず、ポケットストーブと固形燃料を使ってメスティンで炊飯開始!
いままでは25gでしたが、今回からは30gの固形燃料(大量に買い込んだため)を使用することにしました。
30g使用なので、ウィンドスクリーン無しで行こうかとも思ったのですが、そよ風を甘く見ると泣きをみることになるかもと改心し、ウィンドスクリーンで囲みました。(前に紹介した格安のウィンドスクリーンはとても役立ってます。)
- 米 1合(前夜に水に浸けたもの)
- 水 200cc
- 燃料 固形30g
- アルミウィンドスクリーンで囲む
- 以後、蒸らしまでは一切手を入れず
- 燃料が燃え尽きる5分前位に音が変わり蒸らしへ
- 10分間、裸のまま地面に逆さに置いて蒸らし
以上の内容で炊飯しました。
メスティンとポケットストーブの相性は抜群です。
固形燃料が燃え尽きる5分前位に音が変わったのでメスティンを逆さに地面に置き蒸らしに入る。
こんな感じに出来上がりました。(^_^)v
やはり、自分で炊いて外で食べるご飯は美味しい!!
いつもながら、メスティンの炊飯の簡単さに感謝です。
そして、忘れてならないのが焼肉!これなくして花見は語れません。(花は無いですが・・・)
どんな場所でもB6君は大活躍!今日も頑張ってます。
お花見(お枝見)なので奮発した特上カルビ?をマッコリで流し込みます。
味噌漬け牛タンも美味しかった。
そして帰り際、ふと見ると、明らかに桜の開花が進んでいる。
来た時と違い、明らかに開花が進んでやがる――!
帰り道に見た所、何処の桜も明らかに花弁が大幅に増えている。
何だか、とても寂しい気持ちになった今回のお枝見(お花見)でした。
モバイルでご覧の方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。